産婦健康診査
印刷用ページを表示更新日:2020年4月1日更新
産後は赤ちゃん中心の生活リズムになったり,体調も大きく変わったり等,妊娠・出産・育児により大きく環境が変化し,精神的にも不安定になりやすい時期です。お母さんのこころとからだの健康保持や産後うつ病の予防のために産婦健康診査を受診してください。
坂出市では産婦健康診査が産後8週間以内(出産日を含めて56日以内まで)に2回(産後2週と産後1か月)受けられます。
産婦健康診査受診票
- 母子健康手帳と一緒にお渡ししている母子保健ガイドブックの中に添付されています。産婦健康診査受診票(藤色の券)は,産婦健康診査を受診されるときに母子健康手帳と一緒に提示してください。
- 産婦健康診査は,助成によりすべての健診が無料になるものではなく,実際にかかった健康診査の費用が助成金額を超える場合は,その差額が自己負担となります。
- 県外の産科医療機関等で受診される場合には,申請が必要になりますので,けんこう課までお越しください。
受診場所
香川県内の産科医療機関等
受診日時
受診する産科医療機関等の診察時間内となります。詳しくは産科医療機関等にお問い合わせください。
健診内容
問診,診察,体重・血圧測定,3つの質問票による面接
持ち物
母子健康手帳
産婦健康診査受診票
市外から転入された場合
市外から転入されたかたは,坂出市の受診票と交換しますので,けんこう課までお問い合わせください。
その他
産婦健康診査受診票を紛失した場合は,再発行できません。