ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 子育て・教育 > 歴史・文化・芸術 > 歴史概況 > > 昔の写真(昭和20年~)

昔の写真(昭和20年~)

印刷用ページを表示する更新日:2006年12月1日更新

昭和20年代

南海地震の被害(昭和21年12月)

 阪神淡路大震災はまだ記憶に新しいですが,昭和21年にも近畿・四国地方で大地震がありました。
 この南海地震での坂出市内の被害は,坂出港西岸壁崩壊,臨港道路亀裂,海岸線各所崩壊,各塩田の堤防が崩壊浸水等,大打撃を受けました。坂出警察署管内の被害は,死者16人,負傷者149人,家屋全壊161戸,半壊349戸でした。なお,写真の撮影場所は不明です。
南海地震の被害の写真
写真所蔵:坂出市郷土資料館

御供所海水浴場(昭和25年夏)

 昭和5年(1930)頃~昭和32年(1957)頃にあった海水浴場です。正面の山は聖通寺山で,海水浴場の南側は畑地でした。現在は埋め立てられて,番の州公園になっています。
 写真は,真西を向いて撮影されています。

※ 昭和32年頃から,本格的な番ノ州埋め立ての前に,船から砂を投棄していたようなので,その頃から海水浴が出来なくなりました。
御供所海水浴場の写真
写真所蔵:坂出市郷土資料館

東埋立地(昭和25年)

 東埋立地から東方を撮影しています。
 埋立地から生えているものは厚岸草(アッケシソウ)で,海を挟んで,正面の山は五色台,左側は国分台です。なお,厚岸草は,王越地区しか見られなくなりました。
東埋立地の写真
写真所蔵:坂出市郷土資料館

四国国体 御来臨の三笠宮殿下(昭和28年10月)

平成5年の東四国国体は記憶に新しく,たいへん賑わいましたが,昭和28年にも四国全域で国体が開催されました。(第8回国民体育大会)
 写真は,宮下町の坂出市グラウンドで開催された,高校女子ソフトボール大会をご見学する三笠宮殿下です。
大会をご見学する三笠宮殿下の写真
写真所蔵:坂出市郷土資料館

城山山頂つり橋(昭和29年)

 こんなところにつり橋?と思われますが,城山にはゴルフ場があり,コースからコースへ移動するための橋だと思います。
城山山頂つり橋の写真
写真所蔵:坂出市郷土資料館

昭和29年頃の坂出市街(笠山頂上から)

 島・・・右・瀬居島  中・与島  左・沙弥島
写真中央の工場は倉敷紡績(現在はイオン)
左端中央は坂出駅

人 口・・・52,742人 (S29.4.1)
世帯数・・・12,180戸 (S29.4.1)
(この頃,川津・松山・王越はまだ合併していません。)
笠山頂上から見た坂出市街の写真
写真所蔵:坂出市郷土資料館