坂出市公共下水道供用開始40周年記念マンホールふたデザイン募集
1.趣旨
2.募集内容
(1)マンホール蓋のデザイン(カラー)
(1) 坂出市の「塩業・塩田」に関するデザインであること。
※ 坂出市は、かつては「塩のまち」「塩の積み出し港」として栄え、戦後の高度経済成長期には、塩田跡地を活用した港湾開発等により、全国有数の「港湾工業都市」として発展してきました。
《参考HP》
・坂出市塩業資料館(坂出市の発展を支えた入浜式塩田を伝える唯一の施設)
(2)「坂出(市)」「さかいで(し)」「SAKAIDE」のいずれかの文字が入っていること。
(3) 未発表のオリジナル作品で、著作権等の第三者が有する権利を侵害しないものであること。
(2)デザインの説明
3.応募資格
4.賞
最優秀デザイン(1名)
5.応募方法
メールで提出してください。(書面での提出は不可)
(1) デザインのデータは、PDFまたはJPEGのいずれかの形式とし、容量は7MB以内としてください。手書き作品をスキャンしたものでも応募可能です。 ※ 直径25cm程度の円にデザインしてください。
(2) デザインの説明は、ワード(任意様式)で提出してください。
(3) 応募作品は、一人1点までとします。
(4) メールの件名は【マンホール蓋のデザイン応募】とし、メール本文に【1】氏名(ふりがな)、【2】生年月日、【3】住所、【4】連絡先(メールアドレスまたは電話番号)を明記してください。
〔締切日〕令和7年2月28日(金)
〔提出先〕坂出市建設経済部都市整備課
6.選考・発表
応募多数の場合は事務局(坂出市建設経済部都市整備課)において1次選考を行い、令和7年4月開催予定の坂出市下水道マンホール蓋デザイン選定委員会(委員長:坂出市長)で最優秀デザイン1つを決定し、最優秀デザインの作成者に連絡します。
その後、デザインマンホールを作製し、令和7年12月開催予定の「坂出市公共下水道供用開始40周年記念デザインマンホール披露式」において、最優秀デザインの作成者に賞金5万円を贈呈します。(披露式への出席に係る交通費の支給はありません。)
※ 氏名等の公表およびデザインマンホール披露式への出席については、事前にご意向を確認し、了承をいただけた場合に限り実施します。
7.注意事項
(1) 最優秀デザインの著作権、二次的使用権、その他一切の権利は、坂出市に帰属するものとします。
(2) 未成年者の方が応募したデザイン案が最優秀デザインに選ばれた場合、著作権の権利譲渡等について法定代理人の同意書が必要となります。
(3) 最優秀デザインは、滑り止め等の安全性確保のため、デザイン作成者の同意なく一部を修正する場合があります。そのため、応募デザインと最終的なデータのデザインには差異が生じる場合があることをご了承ください。
(4) 最優秀デザインが著作権等の第三者が有する権利を侵害する場合には、選考途中または選考終了後であっても決定を取り消すことがあります。
(5) デザインの作成や応募に係る費用は、すべて応募者の負担とします。
(6) 受付通知及び不採用通知等は行いません。また、選考経過のお問い合わせには対応できませんので、ご了承ください。
第1弾(令和5年度)最優秀デザイン