障がい者を対象とした坂出市会計年度任用職員募集について
障がい者を対象とした坂出市会計年度任用職員を募集します ※募集は締め切りました
※募集は締め切りました。
障がい者の雇用拡大,就労支援の推進を図るため,障がい者を対象とした会計年度任用職員(非常勤)を募集します。現在募集している職種及び募集資格は次のとおりです。
募集職種
○ 秘書広報課 事務補助職員 1名
○ 総務課 事務補助職員 1名
応募資格
(1)応募時において,次に掲げる手帳等の交付を受けている者
・身体障害者手帳または都道府県知事の定める医師(以下「指定医」という。)もしくは産業医による障害者の雇用の促進等に関する法律別表に掲げる身体障害を有する旨の診断書・意見書(心臓,じん臓,呼吸器,ぼうこうもしくは直腸,小腸,ヒト免疫不全ウイルスによる免疫または肝臓の機能の障害については,指定医によるものに限る。)
・都道府県知事若しくは政令指定都市市長が交付する療育手帳または児童相談所,知的障害者更生相談所,精神保健福祉センター,精神保健指定医師もしくは障害者職業センター(以下「知的障害者判定機関」という。)による知的障害がある旨の判定書
・精神障害者保健福祉手帳
(2)次のいずれかに該当する者は,応募できません。
ア.禁錮(こ)以上の刑に処せられ,その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの者
イ.坂出市職員として懲戒免職の処分を受け,当該処分の日から2年を経過しない者
ウ.日本国憲法施行の日以後において,日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し,またはこれに加入した者
業務内容及び勤務条件
秘書広報課 事務補助職員
業務内容
・新聞スクラップ作成補助
・公用車清掃
・その他事務の補助作業等
募集人員
1名
勤務条件
(1)任用期間 採用日 ~ 令和3年3月31日
(2)勤務時間 9時00分 ~ 16時00分 (休憩時間60分)
(3)勤務日 週5日勤務 (月~金曜日)
(4)休日等 土・日・祝日,12月29日~1月3日
(5)基本給料等 月額113,109円
(6)休暇等 年次有給休暇、特別休暇等
(坂出市会計年度任用職員の勤務時間、休暇等に関する規則)
(7)報酬・福利厚生等 通勤手当、期末手当、その他時間外勤務手当等が常勤職員に準じて支給
各種保険(雇用保険、厚生年金保険、健康保険)
試験方法
試験は面接試験にて行います。
申込方法
申込はハローワーク坂出(坂出公共職業安定所)にてお願いします。
必要書類
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),応募資格を満たすことを証するもの
その他
1.面接試験当日の日程等については,後日,職員課または担当課より本人宛に連絡します。
2.受験のために要する旅費等の経費は,一切本人の負担です。
3.採用内定後でも,受験資格を満たさないことや申込書に虚偽の記載があること等が判明した場合は,採用されません。
4.募集に関するお問い合わせは,坂出市役所総務部職員課人事厚生係まで,勤務内容に関するお問い合わせは,職種ごとの担当課へお願いします。
総務課 事務補助職員
業務内容
・郵便物の集配及び仕分け業務
・郵便物の発送の補助
・書類の印刷,製本作業の補助
・執務室及び会議室等の清掃
・庁舎敷地内の清掃及び樹木の水やり
・ゴミ置き場の整理整頓
・庁内掲示物の点検,更新作業
・その他事務の補助作業等
募集人員
1名
勤務条件
(1)任用期間 採用日 ~ 令和3年3月31日
(2)勤務時間 9時00分 ~ 16時00分 (休憩時間60分)
(3)勤務日 週5日勤務 (月~金曜日)
(4)休日等 土・日・祝日,12月29日~1月3日
(5)基本給料等 月額113,109円
(6)休暇等 年次有給休暇、特別休暇等
(坂出市会計年度任用職員の勤務時間、休暇等に関する規則)
(7)報酬・福利厚生等 通勤手当、期末手当、その他時間外勤務手当等が常勤職員に準じて支給
各種保険(雇用保険、厚生年金保険、健康保険)
試験方法
試験は面接試験にて行います。
申込方法
申込はハローワーク坂出(坂出公共職業安定所)にてお願いします。
必要書類
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),応募資格を満たすことを証するもの
その他
1.面接試験当日の日程等については,後日,職員課または担当課より本人宛に連絡します。
2.受験のために要する旅費等の経費は,一切本人の負担です。
3.採用内定後でも,受験資格を満たさないことや申込書に虚偽の記載があること等が判明した場合は,採用されません。
4.募集に関するお問い合わせは,坂出市役所総務部職員課人事厚生係まで,勤務内容に関するお問い合わせは,職種ごとの担当課へお願いします。
※申込状況によって、募集が終了する場合があります。