平成30年4月1日から市役所組織が一部変わりました。
印刷用ページを表示する更新日:2018年4月1日更新
多様な行政需要の対応するとともに,「市民本位・市民参加・市民対話」によるまちづくりの視点から,限られた
職員で質の高い行政サービスを提供する行政運営への移行を推進するため,平成30年4月1日より組織機構の
一部を見直しました。
【組織機構改革の内容】
健幸推進係の設置等
市民のみなさまが,「健やかに」「幸せに」暮らせる「健幸のまち」実現に向けた取り組みを,関係各課と連携して推進するため,健康福祉部けんこう課の「管理係」を「健幸推進係」に変更します。
「健幸推進係」では,新たに,健幸のまちづくりに係る総合企画および総合調整について担当します。
また,けんこう課の「健康係」を「保健指導係」に変更します。
係名 | 主な業務 |
---|---|
健幸推進係 (旧管理係) | 健幸のまちづくり、墓地の使用、犬の登録に関すること。 |
保険医療係 (変更なし) | 医療給付に関すること。 |
保健指導係 (旧健康係) | 健康の増進に関すること。 |