坂出市営バス瀬居線
坂出市営バスの概要
<運行日>
年中無休
<運行形態>
坂出駅を起点として、瀬戸大橋記念公園、東山魁夷せとうち美術館などを経由して、瀬居町竹浦まで向かう、自家用有償運送によって運行する生活交通路線。
↓運行区域図はコチラ
市営バス(瀬居線)路線図(令和3年4月1日現在) [PDFファイル/675KB]
<運行便数>
上下5便。
夏季(7月第2土曜日~8月末日)までは臨時便で「坂出駅―東山魁夷せとうち美術館」間で、上下2便増便。
↓時刻表はコチラ
市営バス(瀬居線)時刻表(令和3年4月1日現在) [PDFファイル/113KB]
<利用料金>
市営バス(瀬居線)運賃表(令和3年4月1日現在) [PDFファイル/84KB]
<運行車両>
低床型小型ノンステップバス
瀬戸内国際芸術祭2022開催中の運行について
坂出市営バス瀬居線は、瀬戸内国際芸術祭2022会場の沙弥島、瀬居島アートプロジェクト2022会場の瀬居町を運行しています。
地域住民のかたの生活路線として運行していますので、ご利用の際はマスクの着用など感染症対策をお願いいたします。
○坂出駅から沙弥島会場までの運賃
・坂出駅前 ― 沙弥島万葉会館/東山魁夷美術館・・・370円
○坂出駅から瀬居町会場までの運賃
・坂出駅前 ― 瀬居郵便局・・・430円
・坂出駅前 ― 瀬居中学校・・・460円
・坂出駅前 ― 瀬居町竹浦・・・490円
○沙弥島会場から瀬居町会場までの運賃
・沙弥島万葉会館/東山魁夷美術館 ― 瀬居郵便局・・・240円
・沙弥島万葉会館/東山魁夷美術館 ― 瀬居中学校・・・300円
・沙弥島万葉会館/東山魁夷美術館 ― 瀬居町竹浦・・・330円
○バス停位置
なお、琴参バス(株)発行のシャトルバス1日フリー乗車券は、市営バスではご利用になれませんので、ご注意ください。
シャトルバスの詳細については琴参バス(株)ホームページ
https://www.kotosan.co.jp/news/rosen/entry-265.html<外部リンク>
をご参照ください。