ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 大橋記念図書館 > 平成28年度の図書館イベント

平成28年度の図書館イベント

印刷用ページを表示する更新日:2018年2月1日更新

 3月 第3回 中・高・大学生の未来をつなぐ講演会 開催

 3月26日 日曜日 「中・高・大学生の未来をつなぐ講演会 発見!将来の道!!ふるさと香川から発信!きらめくAji Glass」が開催されました。この講演会は,ティーンズ世代に向けて,将来の進路や仕事について考える企画として開催しています。
 今回は,香川県出身の庵治石ガラス作家の杉山理恵氏を講師にお迎えし,モノ作りや地元の魅力を生かしたお仕事についてお話し頂きました。
 参加者からは,「進路を決める参考になった」,「香川の魅力に気づく良い機会になりました」,「とにかくおもしろく,色々な事に挑戦していこうと思えました」等,たくさんのご感想を頂きました。

 庵治石ガラス講演会

3月 中国人講師による外国語絵本よみきかせ会 開催

 3月4日土曜日に,香川県国際交流員であるリ・テイテイさんを講師に迎え「中国人講師による外国語絵本よみきかせ会」が開催されました。
 たくさんの中国の写真などで飾られたよみきかせ室はいつもと別世界!始まりのあいさつはもちろん中国語で「ニーハオ!(こんにちは)」から。日本の昔話「ももたろう」の絵本を中国語でリさんがよみきかせしてくれたり,お正月には水餃子を家族で作って食べる中国の風習なども教えていただきました。また「幸せなら手をたたこう」の歌や,じゃんけんなどを中国語で一緒に身体を動かしながら楽しみました。最後には折り紙で「春」をモチーフにした飾りをみんなで夢中になって作ったりと,よいお土産もできてとっても楽しい一時間となりました。

中国人講師による外国語絵本よみきかせ会

1月 さかいでの経営応援セミナー 開催

 1月28日土曜日に,日本政策金融公庫,坂出商工会議所,大橋記念図書館の共催で「さかいでの経営応援セミナー」が開催されました。
 9回目の開催となる今回は,「経営のヒントに!!自社の取り組みを活かす新たな事業展開を考える」というテーマで,事業を営んでいる方などを対象に講演会を行いました。講師は,中小企業基盤整備機構チーフアドバイザーの石川憲昭氏です。商品開発やマーケティングを専門分野とし,大学などでも講師を務める石川氏の講演では,ビジネスの基本や新規事業のアイディアを発案する方法など幅広い内容をわかりやすくお話ししていただきました。続いてのトークセッションでは,ゲスト経営者の有限会社平井石産 平井美恵子さんに新しい取り組みを行った経緯とそれに伴う様々な出来事について,早期退職後に創業し異分野の業務に挑戦したひなた鍼灸院藤本洋子さんに創業を決意したきっかけや経営上の問題点と解決策についてお話しをしていただきました。セミナー終了後には交流会が行われ,講師を囲んで質問したり,参加者同士で名刺を交換する姿が見られ,和やかな雰囲気でした。

経営応援セミナー

11月 イギリス人による よみきかせ会と講演会 開催

 11月15日 土曜日 「イギリス人による英語絵本よみきかせ会」及び,第14回図書館講演会「イギリスに出会おう 文化と歴史」が開催されました。講師のコーリ・アンドリュー・ジョセフさんは香川県国際交流員として活躍されています。
 よみきかせ会では,イギリスの絵本『くまのオットーとえほんのおうち』を英語・日本語で交互に読んでいきました。子どもたちはオットーの冒険に興味津々。中には身を乗り出している子もいました。よみきかせの他にも,イギリスのおはなし「ひつじのショーン」の工作も行いました。
 講演会では,イギリスと日本の文化の違いとして,お父さんと子どもの接し方や結婚などについてお話しして頂きました。質疑応答の時間では,たくさんの手が挙がり,活発な意見交換が行われました。

イギリス人よみきかせ会1 イギリスに出会おう文化と歴史

11月 子育てと本のコト 講演会 開催

 11月5日 土曜日 第13回図書館講演会「子育てと本のコト」が開催されました。出版社勤務やさまざまな経験を得てNPO法人を立ち上げた講師の福井正樹氏。ご自身の子育てでは読み聞かせをしながらコミュニケーション力を育んだことや,本と関わることでさまざまな出会いがあり,人生が豊かになったことなどをお話しして頂きました。
 またゲストとして「ゆめのたまごプロジェクト」松本美樹氏もお迎えし,発達障がいのパネル原画を描いていただいた絵本作家塚本やすし氏との制作秘話や,障がいのある子どもが主人公の物語を読み聞かせしていただきました。参加者のなかにはメモを取りながら聞かれる方も多く,みなさん熱心に聞き入っていました。

子育てと本のコト講演会の様子

10月 子どもお月見会 開催

 10月15日 土曜日 第12回目となる「子どもお月見会」が開催されました。 ボランティアによるパネルシアターやおはなし会,今回初めて行った男性職員による紙芝居では子どもたちが夢中になって聞き入っていました。また月夜の下,琴や尺八の演奏を聴きながら野点を楽しむ方々や,大きな天体望遠鏡で月を見たりと今年も多くのご家族でにぎわいました。

第12回子どもお月見会1 第12回子どもお月見会2

8月 中・高・大学生の未来をつなぐ講演会 開催

 8月18日 木曜日 第2回中・高・大学生の未来をつなぐ講演会が開催されました。将来の仕事について考えるきっかけ作りの場になればと開始したティーンのためのキャリアプランニング企画。今回は日本豆本協会会長の田中栞氏を講師にお招きし,出版業界や本を作る仕事について講演していただきました。また,手のひらサイズの可愛らしい豆本を作るワークショップも開催。参加者は仕事の知識を深め,本づくりの世界も堪能しました。

豆本1 豆本2

7‐8月 夏休みイベントの様子

 今年もさまざまな夏休み向けイベントが図書館で行われ,多くの方々に楽しんでいただきました。

 【子ども映画の会】

映画の会2016夏

 毎週火曜日,視聴覚室にて日本昔ばなしを中心にした映画の上映を行いました。
 大きなスクリーンを前にみなさん集中して観ていました。 

 【太陽黒点観察会】 

太陽黒点観察会 太陽黒点観察会2016夏2

 毎週木曜日,図書館の天体観察室にて太陽の黒点観察会を行いました。
 時に雲に隠れてしまう黒点に一喜一憂しながらも数を書き込んだり,天体に関するクイズも楽しみました。

 【かみしばいの会】

紙芝居の会2016夏 紙芝居の会2016夏2

 毎週金曜日,おばけがでてくるこわーい話の紙芝居や夏の絵本のよみきかせ,手遊び・工作を行いました。
 工作のあとには作ったばかりのおもちゃで遊んだりと参加者みんなで楽しみました。

 【天体観察会】

天体観察会2016夏 天体観察会2016夏2

 図書館の天体観察室で,月や夏の星座・土星などの観察会を行いました。
 大きな天体望遠鏡を通してくっきりと見える月のクレーターなどに参加者は喜んだり,星座観察を楽しむご家族の姿が多くみられました。

7月-留学生による外国語絵本のよみきかせ会 開催

 7月16日 土曜日 第7回留学生による外国語絵本のよみきかせ会が開催されました。このイベントは,子どもの国際理解を深めることを目的として,2011年から年2回のペースで開催しています。
 今回は四国学院大学から,フィリピンと韓国の留学生の方々が来てくれました。母国語で語られる絵本のよみきかせに,子どもたちも興味津々。この他にも外国語での挨拶を学んだり,童謡をそれぞれの言語で歌ったりと,みんなで一緒に盛り上がる楽しい会になりました。

留学生による外国語絵本よみきかせ会

6月-読みメンフェスタ 開催

  6月25日 土曜日 香川県と坂出市による男女共同参画啓発事業に関連して,パパ's絵本プロジェクトの皆さんによる「読みメンフェスタ」が開催されました。音楽を交えて一緒に体を動かしたり,参加者の反応を見ながらストーリーを変えてみたりと,自由な発想での読み聞かせをご家族で楽しむ姿が多くみられました。
 当館では約3年前から男性による読み聞かせをおすすめするために「読みメンのーと」を作成し,ご家族に配布しています。そちらもぜひご利用ください。

読みメンフェスタ

5月-図書館まつり 開催

 5月8日 日曜日 坂出市立大橋記念図書館友の会による第7回図書館まつりが開催されました。大橋記念図書館で活動するボランティアグループが一堂に集まり,子どもたちに素敵な本との出会いを楽しんでもらおうと毎年開催しています。
 今年もおはなし会や小物作り,紙飛行機作り,本のリサイクル市,スタンプラリーなどに加え,開催当日が母の日ということで子どもたちが描いたお母さんの絵を展示しました。
  他にも鳥瞰庭での野点やさかいでブランド認定商品のバザーなどが行われたりと,子どもからお年寄りまで楽しく触れ合えた一日となりました。

図書館まつり